スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
mixi規約改定問題
mixi規約改定問題、18条が元でちょっとした騒動になっています。
「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動
これのどこが問題かと言うと、
「著作財産権
(著作物を使用、収益する権利。複製、上映、公衆送信、展示、頒布権など)の
無償利用をミクシィに認める」という点。
規約を撤廃するのか、さらに改変するのか
今後の事務局側の対応が気になるところですが、
いずれにせよ、現行のままでは権利を主張したい
コンテンツ(日記・写真・作品)は引き上げざるを得ません。
「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動
これのどこが問題かと言うと、
「著作財産権
(著作物を使用、収益する権利。複製、上映、公衆送信、展示、頒布権など)の
無償利用をミクシィに認める」という点。
規約を撤廃するのか、さらに改変するのか
今後の事務局側の対応が気になるところですが、
いずれにせよ、現行のままでは権利を主張したい
コンテンツ(日記・写真・作品)は引き上げざるを得ません。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://lapislog.blog49.fc2.com/tb.php/62-41fdefc8